fc2ブログ

えあーKの全国食べ歩きと日常(主にラーメン )

わたくしの食べ歩きや趣味についてマイペースに書いていこうと思っています。

細見商店@東大阪市布施


連食ではなくなぜか二日連続で布施に。

あまり新店はチェックしないタイプなのですが、ラーメン本のクーポンにやられw訪問。笑



「細見商店」




同じエリアの某ラーメン屋の跡地に今年の7月24日オープン。

前日の「吉臨屋」から歩いて30秒くらい。

布施の映画館の近くです。

と言うことは「大金星」の近くですね。(大将元気してはるんかな?)

駐車場はマクドの近くに一時間100円のコインパーキングがあったのでそこがオススメ。


店内はカウンター+テーブルが二つ。新店なのでキレイな店内。


メニューを見ると和風醤油から鶏豚骨、つけ麺まで色々あって悩む…。

店員さんに聞くと、オススメを丁寧に教えてくれる。

若い店員さんやのに丁寧な接客で素晴らしい。

しかもきんせいの系列店と言う事がこの時発覚。笑
(下調べゼロです。笑)


オススメの「金の麦味噌」800円にラーメン本のクーポンで煮玉子プラス。




スープは豚骨+鶏ガラ+味噌。

しっかりとした動物系スープに甘めの味噌。
そこにピリッとする唐辛子。

スープの中に刻んだ玉ねぎがザクザク入っています。


麺は中太平打ちストレート麺。




モッチリした麺で旨い!
やはり期待通り。


トッピングはチャーシュー、メンマ、白髪ネギ、糸唐辛子。

チャーシューは弾力があって良い。




メンマもコリコリして美味しいし、トッピング、麺、スープどれもレベルが高いんやけど、少し物足りなさと言うかひきが弱く感じました。


店主さんは「中村商店」出身の方で、きんせい系列も何店舗かで働いてはったらしいです。

しかしきんせいって聞いちゃうとハードルがめちゃあがってしまうんですよね…。


また行って別のメニューも食べますよ(^^)

スポンサーサイト



  1. 2012/10/22(月) 12:54:12|
  2. 東大阪 八尾(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ぬんぽこ@北区天神橋筋六丁目 | ホーム | 吉臨屋@東大阪市布施>>

コメント

細見商店って、きんせい系列なんですか?

らーめんのビジュアルをみると、きんせいやなぁ~って感じですね。

きんせいって、どこの店で食べても味噌は苦手な感じじゃないですか?

無化調の味噌って難しいですよね。
  1. 2012/10/30(火) 01:31:58 |
  2. URL |
  3. まっちゃん #-
  4. [ 編集 ]

>まっちゃんさん

きんせい系列ですよ(^^)
メニューとラーメンもきんせいの雰囲気が強いので、少し独自の方向制もほしいとこでした。


きんせい系列やったらやはり無化調なんですかね?

今のところ無化調味噌で中毒性を感じるほど絶賛できるものと出会った事がないですね。

ぼくはきんせい系列で味噌は未食ですが本店の「味噌」か「焼き味噌」(限定?)っていうラーメンが旨いってのは聞いた事がありますよ。
  1. 2012/10/30(火) 16:59:46 |
  2. URL |
  3. ケイゴ #-
  4. [ 編集 ]

焼き味噌ですか、ちょっと狙ってみますよ。

高槻本店の方ですかね?
  1. 2012/11/03(土) 19:52:33 |
  2. URL |
  3. まっちゃん #-
  4. [ 編集 ]

>まっちゃんさん

調べてみたら今は限定でも無かったので、期間限定の様で今はだしていないメニューの様ですm(_ _)m
きんせいで味噌系はちょいちょい出していますが、あまり話題にあがらないですよね。

この冬にでも食べてみます(^^)
  1. 2012/11/05(月) 11:17:41 |
  2. URL |
  3. ケイゴ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kaygo.blog.fc2.com/tb.php/215-4c6bf378
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)