お次は
富山ブラック発祥のお店。
「
西町大喜 本店」

お店は百貨店の横にあるのですが、前を通っても気付かない雰囲気。
そしてまた「
富山ブラック」です。笑
入ってすぐに厨房があり、鰻鰻の寝床の様な縦長の店内。

雰囲気あるね~。
元祖とアピールしてはります。

こちら本店の他に「富山駅前店」「中島店」「二口店」と三店舗あり。
メニュー。

「
中華そば 小(並)」700円
なんじゃこりゃ!
こっちのが辛い!!爆真っ黒なスープはまさに「ブラック」と言える色合い。

原液じゃねーの?とも思える濃い口醤油の辛さと粗挽き黒胡椒。
横の富山県民の兄ちゃんは旨そうに食べてるし、しかもスープまでいってる。汗
口の中がギシギシするような塩っ気に黒胡椒がプラスされもはや辛さはブラックホール級!
寿命が縮まるわこれ…。
麺は中太ストレート。

ワシワシとした麺。弾力があり食べ応えあり。
チャーシューはごついのがゴロゴロ。


こちらはしっかりとしたチャーシューで醤油辛さも相まって食べるのが大変。
今まで食べたラーメンの中で一番醤油辛かったです。(しかもダントツ)
しかし「富山県にラーメンを食べに!」と言う勇者には是非食べて欲しいラーメンではあります。
富山ブラック恐るべし!西町大喜 本店
住所 富山県富山市太田口通り1-1-7
最寄り駅 富山市電「グランドプラザ前」「西町」
TEL 076-423-3001
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 なし
ホームページ http://www.nisicho-taiki.com/index.html
スポンサーサイト
- 2013/12/13(金) 00:32:09|
- 富山県(ラーメン)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
そこまで言うなら富山ブラックは食べないでおこう、うん(笑)
関西人には醤油辛いのは尚更キツいんかな?
今度富山に行くことがあったら普通のラーメン食べますわ(^^ゞ
- 2014/01/23(木) 08:45:48 |
- URL |
- まちゃ #YrGnQh/o
- [ 編集 ]
>まちゃさん
いや、あえて富山ブラックを食べてほしいんですよ、びっくりして欲しいんですよ。(笑)
たしかに関西人にガツンとした醤油は合わない感もありますが…。
うんうん、普通のラーメンを食べた方が絶対に無難です。が、ネタ的には富山ブラックです。笑
- 2014/01/23(木) 23:40:10 |
- URL |
- ケイゴ #-
- [ 編集 ]