fc2ブログ

えあーKの全国食べ歩きと日常(主にラーメン )

わたくしの食べ歩きや趣味についてマイペースに書いていこうと思っています。

なみへい@三重県

しれ~っと三重県に。

たしか取材拒否のお店ながら皆さんご存知の人気店。


博多ラーメン なみへい

DSCN2228namihei.jpg

こちらは整理券を渡され、時間がくれば呼ばれるシステム。

あまり待っていないのかと思いきや、20番目とかしばしば。汗

しかも1日100食売り切れ終了という微妙に高いハードルのお店。


メニュー。

DSCN2232namihei.jpg




博多ラーメン」600円

DSCN2235namihei.jpg

泡立ったスープは見ての通りの豚骨ベース。

DSCN2236namihei.jpg

粘度は高くなくどちらかと言えばサラっとした感じでクセなくまろやか。

シンプルながら完全度の高いスープと言う印象。

タレが若干強いがまぁ許容の範囲内だろうか。


替え玉して卓上の調味料で味を変化させるのがデフォルトの様子。

DSCN2233namihei.jpg


麺は極細ストレート。

DSCN2238namihei.jpg

低加水の歯切れの良い麺で豚骨スープと相性良し。


トッピングはチャーシュー、きくらげ、ねぎとシンプル。

チャーシューはトロッとしたバラ肉。

DSCN2239namihei.jpg


現在店舗移転の為、休業中。

移転と言っても近くに移転するので、すぐ定着するでしょうね。





なみへい※移転の為休業中
住所 三重県四日市市青葉町800-56
最寄り駅 伊勢松本駅
TEL 0593-55-2202
営業時間 11:00~売り切れ次第終了
[土・日・祝] 10:00~売り切れ次第終了
定休日 無休
駐車場 あり
スポンサーサイト



  1. 2015/05/09(土) 07:00:00|
  2. 三重県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

博多ラーメンばんび@三重県松阪市

前回の「花紋」から車で約15分。

この辺りは道が混雑するのでギリギリだと危険です。


博多ラーメン ばんび

DSCF7174.jpg

お店の隣に専用駐車場完備♪

こちらのお店は博多ラーメンのお店で、三重で博多豚骨?と思ったけど「なみへい」も人気やし、需要があるのかな?

メニュー。

DSCF7175.jpg


博多の赤」680円。

DSCF7179.jpg

「博多の白」に赤唐辛子味噌とマー油を足したものなので、両方味わえるこちらに。

スープは豚骨ベースで粘度はしゃばめ。

豚骨と豚足を20時間以上煮込んだというスープは臭みのないクリーミーなタイプで濃さはマイルド。

これだけではもひとつ物足りないが、そこに「赤唐辛子味噌」が。

DSCF7180.jpg

辛さはあまりなく、豆板醤的な風味。

マー油

DSCF7181.jpg

こちらはスープにコクがプラスされる感じ。

そこまでニンニク押しではないのでチョイスし易いと。


麺は細ストレート。

DSCF7182.jpg

加水は低めやね。


トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ


チャーシューはこんな感じ。

DSCF7183.jpg

柔らかいっす。


こちらのお店は接客が良くて、居心地の良い空間♪

これも人気がある理由のひとつだと思いましたよ(^^)


〆には何と懐かしのアイスキャンデーのサービスが。笑

DSCF7184.jpg

いいお店やね♪



博多ラーメン ばんび
住所 三重県松阪市宮町字五反田75-1
最寄り駅 ちょっと離れてますが松阪駅
TEL 0598-52-2828
営業時間 11:30~15:00 17:30~21:00
定休日 月曜
駐車場 店舗の周りにあり
  1. 2013/06/23(日) 12:08:23|
  2. 三重県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

花紋@三重県松阪市

三重県松阪市のこちらへ。

青雲志」から車で40分くらいかな? 別に連食とかではありませんが。笑


花紋

DSCF7132.jpg

和風で上品な雰囲気のお店。

戸を引くと魚介の香りが。


メニュー。

DSCF7134.jpg

DSCF7135.jpg


お酒は勿論、地ビールなど、ビール類も豊富にあります。

DSCF7133.jpg


まずは「ミニ味噌牛すじのつけ丼」ラーメン+100円。

DSCF7162.jpg

どて焼き的なもので、味噌と柔らかいすじ肉がご飯と合う◎


中華そば 醤油」750円

DSCF7155.jpg

スープは鶏ガラベース+魚介+醤油ダレ。

鶏の風味も感じるが、和風な魚介の出汁感が強い。

節系と思われる魚介がいい仕事してると。

色々な味があるのに醤油ダレと鶏もバランス良くまとめてはる◎


麺は中細ストレート。

DSCF7157.jpg

ツルっとしてしなやか。


トッピングはチャーシュー、半煮玉子、メンマ、ナルト、ネギ、海苔。

チャーシューは柔らかいタイプ。

DSCF7158.jpg

脂身にあたってしまったなぁ…。



さてさて、ここで「ラストオーダー」と言うシステムについて考えます。

今回このお店には二度目の訪問で、一度目はラストオーダーの時間を一分過ぎて入店し、お店の中で一分待たされて「営業終了しました」と断られた事がありました。

それで怒って帰った訳だが(それやったら待たさないでほしかった訳ね)
昼営業15:00まで(ラストオーダー14:30)みたいな表記は間違え易いし、ラーメン屋さんでラストオーダーは考えない事が多いので、昼営業14:30と表記してほしいところ。

それともぼくが「ラストオーダー」と言うシステムをあまり理解していないだけなんですかね?

う~ん。。。



花紋
住所 三重県松阪市久保町1887-8
最寄り駅 徳和駅やけど遠いんじゃないかな?
TEL 0598-29-4750
営業時間 11:00~15:00(LO.14:30)
      17:30~翌0:00(LO.23:30)
定休日 無休
駐車場 お店の前に8台分あり
  1. 2013/06/22(土) 12:18:11|
  2. 三重県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

麺や 青雲志@三重県松阪市

前回に続き「麺や 青雲志」でこちらも

DSCF5722.jpg


つけ麺」780円。

DSCF5745.jpg

おぉ、ラーメンとは打って変わって濃厚系!

麺は太ストレート。

DSCF5746.jpg

そこまで硬くはないが弾力があり、シンプルな食べやすい麺。


つけ汁は豚骨ベース+魚介+醤油ダレ。

DSCF5747.jpg

動物系と魚介の自然なコクを感じ、程良く濃厚で割とすっきり。

マイルドにまとめた感があるが、後味にあるクドめな辛さが気になりました。



トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔。


チャーシューはこんな感じ♪

DSCF5749.jpg

やはりトッピングがさみしい…。


後半は調味料で味を変えて楽しみます。

DSCF5750.jpg

黒七味が合います◎


濃厚だけどバランスの良いつけ麺でした。

このお店はメニューがめちゃくちゃ多いので一回では多くを語れないですなぁ(^^)



麺や 青雲志
住所 三重県松阪市嬉野権現前町神北405-14
最寄り駅 近鉄伊勢中川駅やけどかなり遠いです
TEL 非公開
営業時間 11:00~14:30
定休日 月曜日、火曜日、第二・第四金曜日
駐車場 5台分あり
  1. 2013/06/20(木) 12:08:13|
  2. 三重県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

麺や 青雲志@三重県松阪市

三重県の一番行きたかったこのお店にやっとこさ(と、行ってもかなり前の記事ですがw)訪問。

このお店は無化調&自家製麺。そしてこだわりの強いお店らしく、三重県でかなりの人気を誇るお店。

らの道 三重」の時に間に合わず写真だけ撮って帰った記憶が。笑


麺や 青雲志

DSCF5722.jpg

並びがないと思いきや、店内に20人近くずらっと。

店員さんはご家族三人で営業されている模様。


メニュー(限定)がかなり多いみたいですが

DSCF5723.jpg


食券機は

DSCF5724.jpg

この大きさ。笑


ぼくの食べたい限定の食券を買う場合は「特製正油らぁ麺」880円+「トッピングB」200円を買って、口頭で「限定の○○を」と伝えるややこしいスタイル。

初めての人は極めて分かり難いと。

一応店員の親父さんに聞けるのですが、この説明もまた、分かり難い。笑


席に座ると、天井にショップカードがズラリ。

DSCF5727.jpg

店主さん(息子さん)はなかなかの経験値をお持ちのラヲタさんの様だな。



勢いで「特製プレミアムカキ正油らぁ麺1080円!

DSCF5729.jpg

ラーメンはトッピングが別皿になっているかけそばスタイル。

DSCF5730.jpg

スープには醤油と牡蠣と魚介は使っているだろうが、鶏や豚などの動物系出汁を使っていないのかも。

淡麗系のスープは上品な和風の味わいで、奥から溢れてくる牡蠣の旨味…

甘めの醤油はかなり控えめ。

これはこのスープの本来の味を味わってほしい為の、トッピング別皿提供な訳ね。


麺は中細ストレートの自家製麺。

DSCF5732.jpg

ツルっとしている麺で風味も良いと。


トッピングはチャーシュー一枚、煮玉子、メンマ、白ネギ、海苔。
DSCF5731.jpg


チャーシューはレア気味ですな。

DSCF5744.jpg


どうやら牡蠣の煮干を使っての一杯で、醤油感があまりなく、パンチもないってのはほんと個性的なラーメン。


味は満足しましたが、特製にしてもトッピングが少ないしこれ一杯1080円は少し高いっす。。。

そんなもんなんかなぁ??



麺や 青雲志
住所 三重県松阪市嬉野権現前町神北405-14
最寄り駅 近鉄伊勢中川駅やけどかなり遠いです
TEL 非公開
営業時間 11:00~14:30
定休日 月曜日、火曜日、第二・第四金曜日
駐車場 5台分あり
  1. 2013/06/19(水) 12:50:02|
  2. 三重県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ