fc2ブログ

えあーKの全国食べ歩きと日常(主にラーメン )

わたくしの食べ歩きや趣味についてマイペースに書いていこうと思っています。

中華そば 弥太郎@盛岡市

盛岡市やけど同じ盛岡の「穴場」から30分かかる距離。

他のお店を捨ててまで訪問したのに

IMG_0761yatarou.jpg

臨時休業!!!!


マジか!!!


とりあえず臨時休業が多いお店は電話番号を公開しましょう。汗


弥太郎の前の本屋さんでラーメン本をチェック。

すると店員さんが元枚方住民の方で話が盛り上がる。笑

香里園が最寄り駅らしく、遠く離れた盛岡市で頑張って働いてはるとかエラいですなぁ。

大阪人と出会えて、何か嬉しかった。笑



中華そば 弥太郎
住所 岩手県盛岡市みたけ4-3-5
最寄り駅 厨川駅
TEL 非公開
営業時間 11:00~15:00
定休日 不定休
駐車場 お店の前と横にあり
スポンサーサイト



  1. 2013/09/01(日) 12:09:09|
  2. 岩手県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

穴場@青森県盛岡市

どんなけ穴場な雰囲気のお店なんや!

と探していると

普通に幹線道路沿いにありました。笑

むしろメジャー。笑

穴場

IMG_0748anaba.jpg

店内はL字のカウンターのみ。

なかなかの人気店で待ちが少しあり。


メニュー。

IMG_0750anaba.jpg


肉餃子」300円。

IMG_0758anaba.jpg

餡がジューシーだし皮と餡のバランスが良い◎

やるなっ。笑


魚鶏豚骨だし 味噌」730円。

IMG_0754anaba.jpg


スープは名前の通り鶏ガラ豚骨ベース+魚介+味噌。

IMG_0755anaba.jpg

豚骨の方が主張を感じるしっかりした動物系のボディ。そこに白味噌の甘み。

節系や煮干などの魚介の旨味も感じるスープで濃いめやけどハマる味。


麺は中太のちぢれ。

IMG_0756anaba.jpg

モッチリした麺で全粒粉入り。

吉清水製麺所という製麺所の麺。

トッピングはチャーシュー、メンマ、タマネギ、もやし、海苔。。

分厚いチャーシューはジューシーで旨い。

IMG_0757anaba.jpg

柔らかいしイイネ!


あまり話題に上がらないお店なので調べてみたら、地元での評価はあまり高くない模様。

店員さんもハキハキしてはるし問題なさそうやのにね…。

今思えば「柳家」かここでもう一杯食べるべきやったなぁ。



穴場
住所 岩手県盛岡市三本柳11-17-3
最寄り駅 岩手飯岡駅
TEL 019-637-4111
営業時間 11:00~22:00(スープ無くなり次第終了)
定休日 月曜
駐車場 お店のまわりにあり
ホームページ http://www.gokujyo-anaba.com/
  1. 2013/08/31(土) 12:07:08|
  2. 岩手県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

柳家 本店@岩手県盛岡市


青森のご当地サイダーを飲みながら向かったのは

IMG_0735yanagi.jpg



岩手県盛岡市!

IMG_0736yanagi.jpg


時間はないけど抑えてとこは抑えるぜ!とか思っていたら一番行きたいお店が定休日。笑


めげずに向かったのは商店街の本屋さんの三階にあるお店。

IMG_0737yanagi.jpg

入口はこんな感じ。

東北は何故かラーメン本が売ってないな~。(ラーメンや他のジャンルもまとめたグルメ本はよくある)



柳家 本店

IMG_0741yanagi.jpg


メニュー。

IMG_0742yanagi.jpg

レアチーズ、わいん、焼肉、などの奇抜なメニューが多いぞ…。笑


一番のオススメだというのがなんと「キムチ納豆ラーメン

私は納豆を食べない&怪しい名前のラーメン、なのでビビりながら注文…。笑


キムチ納豆ラーメン」920円。

IMG_0743yanagi.jpg

なかなか強気な値段設定。

スープは動物系+赤味噌+納豆だと。

IMG_0744yanagi.jpg

ギャグかと思ったけど意外とあり。 控えめなキムチラーメンに後半納豆の面影。
味噌自体は岩手の赤味噌に納豆を練り込んだ物を使用。

ヴィジュアルとネーミングでジャンク系かと思わせるが、辛さ、油、塩分共に控えめで食べ易い。

後味、納豆。 たまに納豆 って感じ。笑


麺は平打ち気味の中細ストレート。

IMG_0746yanagi.jpg

モっちりとして喉越しもいい。

うどん的なテイストも感じるなぁ。

なんと柳家の自家栽培した小麦「ゆきちから」で作る自家製麺。

小麦自家栽培は初めて聞いたな…。

すごっ。。。


トッピングは豚バラ、生玉子、もやし、白菜、コーン、ネギ。

IMG_0747yanagi.jpg

炒められた野菜が山盛り。もやしは特にすごい量。

シャキシャキとしてスープと一緒に食べれば何か元気がでてくる。笑

旨い野菜。


「キムチ納豆ラーメン」は納豆が苦手な人でも美味しく食べれますよ(^^)

納豆が生理的に無理な人は…

やめておきましょう。笑



店主さんは

「いらっしゃいませ~↑↑↑」

「おぉ~う↑↑↑」

と元気良く、何かいい感じのお店だったなぁ。



柳家 本店
住所 岩手県盛岡市大通2-2-15 さわや書店3F
最寄り駅 盛岡駅
TEL 019-653-3555
営業時間 10:30~16:00
定休日 無休
駐車場 なし
ホームページ http://www.ramen-yanagiya.com/index.html
  1. 2013/08/30(金) 12:03:14|
  2. 岩手県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0