fc2ブログ

えあーKの全国食べ歩きと日常(主にラーメン )

わたくしの食べ歩きや趣味についてマイペースに書いていこうと思っています。

狼煙@埼玉県さいたま市

さいたま市大宮のこちらに、閉店時間ギリギリで滑り込み!


狼煙

DSCN9995norosi.jpg

大宮言うても少し離れています。

こちらの店主さんは「俺の空@高田馬場」出身。

二号店と三号店もあり、埼玉県でもトップクラスの人気店と言う解釈に間違いはないだろう。



閉店間際なのに六人の待ちが。

若い人からサラリーマン、女性までつけ麺をズルズルと啜っており、このお店の人気が伺えます。

かれあつ」や「辛つけ」が良い評判の様ですがあえてのデフォ




つけめん」750円

DSCN9997norosi.jpg


自家製の麺は太ストレート。

DSCN9998norosi.jpg

小麦の香りがして良いのですが、少し硬いかな。

讃岐うどんの硬いやつ、みたいな硬さでもう少ししなやかさがほしい所。


つけ出汁は豚骨ベースに魚介。

DSCN9999norosi.jpg

粘度の高いドロドロのつけ出汁は濃厚ながらクリーミー。

塩分も丁度良くクオリティ高い。

生タマネギが入ってあるのでシャキッとした食感とフレッシュ感が良いねぇ。


トッピングはチャーシュー、メンマ、タマネギ、ねぎ、海苔。

チャーシューはトロトロ系。

DSCN0001norosi.jpg


個人的にはちょっとこれ系に飽きてきたのかも。
(スンマセン。。。)




狼煙
住所 埼玉県さいたま市北区東大成町1-544
最寄り駅 東武野田線北大宮駅
TEL 048-652-6799
営業時間
[火~金] 11:15~15:30 17:30~20:30(売り切れ次第閉店)
[土・祝] 11:00~15:30 17:00~20:00(売り切れ次第閉店)
[日] 11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
定休日 月曜日 第2第4火曜日
駐車場 スーパーマルエツの前に三台分あり
ホームページ http://noroshi.shop24.makeshop.jp
スポンサーサイト



  1. 2014/05/06(火) 12:00:00|
  2. 埼玉県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

漫々軒@埼玉県さいたま市大宮

浦和スタミナラーメンの代表店は娘々」とこちら「漫々亭」。

たしか、こちらが元祖

ちなみに、駅から歩いた(走った)のですがこれがまた、遠い!笑



漫々亭

DSCN9989manman.jpg

テントには「首が落ちちゃう旨さ」「漫々依存症」「特効薬ありません」と怪しい文字が…。笑


こちらは賑わっていた「娘々」と違い、お客さんは私のみ。


メニュー。

DSCN9991manman.jpg




スタミナラーメン」500円

DSCN9993manman.jpg

前回と違いえらくホットなラーメン。

熱々のひき肉の入った餡はパンチのある辛さが。

豆板醤も効いており、さながら麻婆豆腐の豆腐なし。(元々そう言うメニューらしい)

台湾ラーメンの様に食べれない様な辛さではなく、四川麻婆豆腐の様に山椒が効いている辛さではなく、唐辛子系のホットな辛さです。

走ってかいた汗がやっとひいたのに、また汗をかいてしまった。笑


細いストレート麺はやはり柔らかめですが、まぁまぁ。



近くにバス停があったのでバスで帰りました。

バス停の場所って解り難いんですよね~。




漫々亭
住所 埼玉県さいたま市西区西遊馬343
最寄り駅 JR指扇駅
TEL 048-622-4512
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00
定休日 月曜 第3火曜日
駐車場 お店の前と裏にあり
  1. 2014/05/05(月) 12:00:00|
  2. 埼玉県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

娘々 北浦和店@埼玉県

うえだ」で想定範囲外の大行列に見まわれ、早々に夜営業突入!

趣向を変え、地ラーメンを!

ここ埼玉県浦和市には「浦和スタミナラーメン」と言う地ラーメンがあり、その代表店はこちら



娘々 北浦和店

DSCN9980nyannyan.jpg

にゃんにゃん」と読みます。


メニュー。

DSCN9982nyannya.jpg

ラーメンは350円。タンメン400円と基本的に安いです。




スタミナラーメン」400円

DSCN9983nyannya.jpg

柔らかめな餡をかけたピリ辛餡掛けラーメン。

挽き肉とニラやもやしを炒めて片栗粉でトロミをつけた感じ。

う~ん。。。

正直深みのないスープ。

400円やし、ラーメンと言うか〆の麺類か地元民のオヤツ的存在なのか。


黄色い麺は中太ストレート。

DSCN9985nyannyan.jpg

多加水的な麺はやわやわ。

それにしても柔らか過ぎるぞ…。

店内に豊華食品の麺箱がありました。


店内は餃子をアテにビールを飲むお客さんがシメにスタミナラーメンを食べてはる感じで、おっちゃんが「旨いわ~最高やなぁ」と言うてはるのを見て複雑な気持ちになったラヲタです。

浦和市のソウルフードやな!



娘々
住所 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-2-13 栄ビル 1F
最寄り駅 京浜東北 線北浦和駅
TEL 048-824-6791
営業時間 12:00~20:00
定休日 月曜・火曜
駐車場 なし
  1. 2014/05/04(日) 12:00:00|
  2. 埼玉県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

麺家 うえだ@埼玉県新座市

こちらも新座市で「ぜんや」と並ぶ有名店。

しかし微妙に遠い距離なので行き難い…。


やっと到着すると…


なんじゃこりゃ~!!

DSCN9967ueda.jpg

なんと、約50人待ち!

前日にテレビに出演された様で半端ないフィーバー振り!
(2時間待ちました。。。。)

しかも私で昼営業打ち切りと言うタイミングで、運が悪いんだか良いのだか…。(この瞬間、もちもちの木ともう一軒を捨てました…)



麺家 うえだ

DSCN9969ueda.jpg

お店のテントの部分には竹ぼうきがいっぱい刺さっていてモダン…。

こちらのお店は71歳の女性店主「みさえちゃん」が有名なお店で、テレビによく出演する人気店。



券売機。

DSCN9972ueda.jpg


厨房を見ると、パワフルな女店主のみさえちゃんが怒ってらっしゃる。笑



そしてバーナー二刀流でラーメンを炙って火柱をたてるパフォーマンス!

DSCN9974ueda.jpg

店内が煙いだす~。笑



張り詰めた空気のなか待ち構えていると


みさえちゃんが

み「兄ちゃんはどこから来たの?」

私「大阪です」

み「そうだと思ったよ。イントネーションが違うから~」

私「ほんまですか?」

み「ほら、そうやんか。笑」

と、優しい!!爆





焦がし正油」750円

DSCN9976ueda.jpg

思ったほど濃くもなく少しオイリー。

やはりファイヤーで炙った為か、焦がしの味香りがすごく少し苦みが。

醤油自体は控えめですが、表面の油にニンニクがアクセントになり、こってり感と炙りの香ばしさは新しい組み合わせではあります。

麺は中細ストレート。

DSCN9977ueda.jpg

ツルっとした麺は硬めの茹で加減。


トッピングはチャーシュー、メンマ、せんべい、キャベツ、ねぎ。

チャーシューは分厚い。

DSCN9978ueda.jpg

炙りが入れてあり、脂身が旨く食べれるなぁ。ジューシーで旨いです。


こちらはなんと、せんべい!

DSCN9979ueda.jpg



ファイヤーのパフォーマンスはお店の特色であり面白いのですが、如何せん調理に時間がかかり過ぎて回転が悪いのが難点。

その反面、店主さんのキャラは好感が持て、また行きたいと思いましたね。

メニューの「特濃」ってのが気になりました!





麺家 うえだ
住所 埼玉県新座市東北2-12-7
最寄り駅 東武東上線 志木駅
TEL 048-471-8808
営業時間
[火~金]11:00~16:30
[土・日・祝]11:00~16:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 お店の横に三台分あり
ホームページ http://menyaueda.web.fc2.com/index.html
  1. 2014/05/03(土) 11:50:00|
  2. 埼玉県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぜんや@埼玉県新座市

こちらは創業15年の塩ラーメンの人気店。

評判が良く埼玉県で行きたかったお店のひとつ。


ぜんや

DSCN9960zenya.jpg

こちらも暑い日なのに約10人の並びが。さすがの人気だね~。


メニュー

DSCN9961zenya.jpg


厨房を見ると、中華鍋のひと回り大きい様な鍋で麺を茹でているのですが、麺を混ぜる時にはお箸でなく太い棒(太鼓の達人のバチみたいなん)を使っていました。


ぜんやラーメン」700円

DSCN9962zenya.jpg

熱々のスープは鶏ベースの魚介。

透き通ったスープはクリアな味わいながら意外にしっかりした複雑な味。

DSCN9964zenya.jpg

野菜なのかな?ほんのりした滋味甘みが香る複雑さ。


黄色い麺は中太のちぢれ。

DSCN9965zenya.jpg

少し硬さを残した様な太めの麺。

スープとのバランスは良いと。


トッピングはチャーシュー、メンマ、ほうれん草、ねぎ。

チャーシューは量がかなり少ないですが二種類。

醤油が染みた京都っぽいチャーシュー。

DSCN9966zenya.jpg

この醤油辛さは関西人向けだな~。笑


100杯売り切り終了と言う営業スタイルなので、注意です。





ぜんや
住所埼玉県新座市野火止4-9-8
最寄り駅 JR武蔵野線 新座駅
TEL 048-477-2232
営業時間 11:30~売り切れ次第終了(※15:00~16:00終了が多いと書いていました。)
定休日 火曜・水曜
駐車場 お店の前に五台分あり
  1. 2014/05/02(金) 11:50:00|
  2. 埼玉県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ