fc2ブログ

えあーKの全国食べ歩きと日常(主にラーメン )

わたくしの食べ歩きや趣味についてマイペースに書いていこうと思っています。

麺匠 而今@守口市滝井

大東市鴻池新田の「麺や 而今」の二号店が14年5月8日にオープン。


麺匠 而今

DSCN5781zikon.jpg

最近「而今」が全体的に弱い印象だし、あれだけ旨かった白湯もよく解らないし而今離れした私にとって良いタイミングで新たにオープンです。

鴻池新田の「而今」は鶏ベースですがこちらは「豚骨」のお店。

場所的にはうどん屋さんの「紅屋」さんの真ん前です。


券売機。

DSCN5767zikon.jpg


回転悪いな~と思っていたらこちらはカウンター6席のみとこじんまりしたお店。そら並びまっせ。笑





濃厚魚介白湯そば」750円

DSCN5773zikon.jpg

おぉっ、濃いな!

トロっとしたスープは豚骨ベースの魚介。

DSCN5775zikon.jpg

テロりとしたきめ細かいスープは濃厚なのに口当たりが良く、どんどん飲み進む。

豚骨独特の匂いや味のクセはなく、節系や煮干を使った魚介やカエシも強めながらバランスの良い高い完成度。


麺は中太の平打ちストレート。

DSCN5777zikon.jpg

多加水のモッチリ麺でねっとりしたスープがからみます。


チャーシューは肩ロースを低温調理したもの。

DSCN5778zikon.jpg


私の好きな鴨ロースは香り良し。

DSCN5779zikon.jpg




正直狭いお店なので、待ち時間は長いし駅近なので駐車場は高いです。

が、味はオススメです。

今の所、鴻池新田の而今より好きかも。





麺匠 而今
住所 大阪府守口市紅屋町6-16
最寄り駅 滝井駅
TEL 06-6998-2888
営業時間 11:00~15:30
定休日 火曜日
駐車場 なし
ホームページ http://menya-jikon.com/
スポンサーサイト



  1. 2015/03/01(日) 18:00:00|
  2. 門真 守口 大東 四条畷(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秀楽@守口市

新店を続けてアップしたので次は古いお店。

秀楽

IMG_0415shuraku.jpg

守口市にあるお店ですが、回りは住宅が多くお店はあまりない。

こちらは二代目なのですが、初代は知る人ぞ知る「ライト豚骨」の名店で、「とん吉」はここからの派生だと聞きました。

しかし何故か、このお店はアラカワポーク(とん吉グループ)のフランチャイズですが。笑



扉をガラガラと開けると…


IMG_0418shuraku.jpg

白のビニールテープを巻いたマイクが!

店内は矢沢永吉のポスターとグッズが一面に貼ってあります。

この時点で、ヨロシク!って感じの店ってことでしょう。



メニュー。

IMG_0417shuraku.jpg

メニューの下にある「秀楽」オリジナルタオルも100%YAZAWAインスパイア!爆

間違いなく日本一矢沢永吉を愛しているラーメン屋さんだろう!
(ソースは私ですがw)


店員さんは女性一人なのでYAZAWAが好きなのか聞いてみると、

「マスターが好きなんですよw」

と教えてくれはりました。マスターは一体何者なんだ…。





ラーメン」700円(ニンニクあり)

IMG_0419shuraku.jpg

スープは豚骨ベースの塩。

シャバっとしたタイプで胡麻油の様な味がする。

これは九州ではない「大阪豚骨」即ち「ライト豚骨」。

若干感じる甘みと、強めの塩気。

豚骨の旨味はやはり軽く物足りなさも。


黄色い麺は中細ちぢれ。

IMG_0420shuraku.jpg

ソフトめなモッチリ麺。


トッピングはチャーシュー、もやし、ねぎ。

チャーシューはロース肉。

IMG_0421shuraku.jpg

濃い味付け。しっかりした肉質…。ちょっと硬いかも…。



飲みに言った〆に食べる感じのラーメンなんだと。

ヨロシク!!





秀楽
住所 大阪府守口市西郷通2-9-13
最寄り駅 京阪守口駅
TEL 06-6991-4446
営業時間 11:00~20:30
定休日 水(祝日の場合は翌日)
駐車場 なし
ホームページ http://homepage2.nifty.com/shu-raku/
  1. 2014/05/29(木) 12:00:00|
  2. 門真 守口 大東 四条畷(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

麺や 鶏ROQ@門真市幸福町

前回続き、またもや「麺や 鶏ROQ」の記事をアップ!

続いてこちらの

DSCF6039abcabc.jpg

油そば」大盛(2辛) 700円も味見。

DSCF6043abcabc.jpg

こいつにこのラー油と酢をかけて

DSCF6042abcabc.jpg

混ぜ混ぜ…。


DSCF6045abcabc.jpg

こんな感じに底のタレと絡ませてから食べます。

トッピングは細く切った鶏肉、メンマ、ネギ、紅しょうが、オニオン、海苔。


麺は中太のストレート。

DSCF6046abcabc.jpg

ツルっと、そしてモチモチした食感で存在感があって旨い◎

こちらもミネヤ製かな?


しかし底のタレより花山椒が効きすぎて、味が支配されてしまっている印象。

これはこれでハマる旨さだが、タレが負けてしまっているのでこの辺をちょこっとイジって欲しいと。(1辛やったら問題なしか?)



それにしても「幸福町」「幸福商店街」ってすごい名前やね~。笑


麺や 鶏ROQ
住所 門真市幸福町22-5
最寄り駅 古川橋駅
営業時間 11:30~15:00
      17:00~21:00
駐車場 なし
  1. 2013/06/05(水) 12:00:03|
  2. 門真 守口 大東 四条畷(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

麺や 鶏ROQ@門真市幸福町

門真市の幸福商店街に本日6月4日オープンの新店!

麺や 鶏ROQ

DSCF6037abcabc.jpg

このお店は香里園の「鶏香」さんの二号店で、「鶏香」は夜営業がメインなのでこちらの「鶏ROQ」は昼営業がメインにしたいとオーナーさんが仰っていました。


リアルタイムでブログを上げるのって何年振りやろ?笑

ってか鶏香」の記事をまだ、あげてないやん!爆


赤を基調とした内観で、U字のカウンターのみのお店。


麺類は「鶏香そば」と「油そば」のみ!

DSCF6038ababca.jpg

そこにサイドメニューとトッピングって感じ。

DSCF6040abcacb.jpg


まずは「鶏香そば」600円。

DSCF6048abcabc.jpg

でてくるのに15分かかるのはオペレーションにまだ慣れていない印象。

スープは鶏ガラベースの醤油だと。

トロっとしたスープはやはり鶏押し。

少し甘めで濃度はミドル。鶏のコラーゲンやな~と感じる味(伝わるかな?笑)

「鶏香」よりシンプルにまとめてきていると思う。

スープに刻みオニオンを入れて食感を出したり、糸唐辛子でピリッと味をシメたりして押さえどころは押さえていると。

ただ、紅しょうがはいらないかな?笑


麺は中細の平打ちストレート。

DSCF6049abcabc.jpg

ミネヤ製かな?

ツルっとした麺でなかなか良い。

このスープにはもう少し弾力があっても良いと思う。


トッピングはチャーチー、メンマ、ネギ、糸唐辛子、紅しょうが。


チャーシューはやはり鶏肉。

DSCF6052abcacb.jpg

「鶏香」でお馴染みのレアなチャーシューだが、柔らかくあっさりとした鶏の風味を感じれる仕上がり。


次も「鶏ROQ」の記事です(^^)


麺や 鶏ROQ
住所 門真市幸福町22-5
最寄り駅 古川橋駅
営業時間 11:30~15:00
       17:00~21:00
駐車場 なし
  1. 2013/06/04(火) 21:00:03|
  2. 門真 守口 大東 四条畷(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

麺や 而今@大東市鴻池新田

生野区で車のタイヤと原チャリの部品wをチェックしたあと、大東市の「麺や 而今」に。

何故かと言うと5月2日から夜営業限定で「つけ麺」を提供しているらしく、これは食べておかないと、と訪問。


麺や 而今

DSCF8062.jpg

元々の夜営業の鶏肉料理「華昌」にはみんなで伺った事はあるけど、夜営業の「麺や 而今」は初やね。笑
(現在は夜営業も麺や 而今で営業しています)

駐車場はナイスタイミングで空いたので大丈夫でしたが、すぐ待ちの車が。

ちなみに駐車場は「6番」と「17番」っす。


今回は勿論コレですがな。

DSCF8064.jpg


一応メニューも。

DSCF8065.jpg

白湯がぼくの好みですが、清湯もレベル高いですよ。

東京の「麺屋 一燈」とコラボでラーメンを出す程交流のある而今さんがどんなつけ麺を出してくれるのか興味津々!


濃厚魚介つけ麺」大盛 880円にクーポンで煮玉子トッピング。

DSCF8066.jpg

つけ汁は鶏ベース+魚介+醤油ダレ。

DSCF8067.jpg

トロっとしたつけ汁は濃厚な鶏の旨味を感じます。ほかにも豚骨も使っているのかな?

煮干と和風な魚介の風味が後をひく旨さ。


麺は全粒粉入りの中太ストレート麺。

DSCF8068.jpg

モチっとした食感。ギュッと小麦が詰まった様なコシがある麺。


トッピングは豚のバラ肉チャーシュー。

DSCF8075.jpg

黒胡椒がまぶしてあって、ピリっと良いアクセントに。


お馴染みの鶏団子

DSCF8077.jpg

中に軟骨が入っており、コリっとした食感。


そしてお気に入りの鴨肉

DSCF8076.jpg

いつもは弾力を感じるんやけど今回は柔らかい仕上がり。


「而今」さんは今のところラーメンの方がインパクトがあります。

つけ汁も麺もどんどん改良してきはると思うので注目です。


親鳥のせせり 黒胡椒焼き」350円。

DSCF8078.jpg

せせりの弾力を感じ、噛めば鶏の旨味が。シンプルながら旨い一品。

安いっ!

これはマストですよ♪
(500円のステーキも気になる…。)


ひとつだけ気になった事が。

白湯のラーメンもちょっと食べたんやけどこんな味やったっけ…。



麺や而今
住所 大阪府大東市灰塚6-7-9
最寄り駅 JR鴻池新田駅
TEL 072-873-0147
【営業時間】[水~日]11:30~14:30(L.O) 18:00~21:00(L.O.)(スープ切れで終了)
[月曜]11:30~14:30(L.O.) (スープ切れで終了)
定休日 月曜日の夜・火曜日(祝日は営業。要問い合わせ)
駐車場 二台分あり
ホームページhttp://menya-jikon.com/ new!!
  1. 2013/04/28(日) 12:55:44|
  2. 門真 守口 大東 四条畷(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ