fc2ブログ

えあーKの全国食べ歩きと日常(主にラーメン )

わたくしの食べ歩きや趣味についてマイペースに書いていこうと思っています。

十八番@秋田県能代市


今回秋田県で一番来たかったお店!


十八番

zyuuhati.jpg


zyuuhati (10)

外観からは昭和の住居って感じで、人気ラーメン屋さんとはわからないですよね。


なんせ営業日がすごく
 
土日祝日、水曜
年末年始、お盆

が休みという遠征ラヲタ殺しの営業時間。笑

しかも営業時間も11時から14時という強敵。



外観だけではなく店内も昭和スタイル。

zyuuhati (2)

玄関から入り、畳の座敷が。

くー。

最高やな、この雰囲気。



メニュー。

zyuuhati (9)



醤油」620円

zyuuhati (3)

鶏ガラベースの醤油ラーメンなのですが、少し変わっている。

味自体は丸く、スルスル入ってくる優しい醤油ラーメンですが、レモンの酸味が少し効いているし丼鉢の底にはナッツも。

zyuuhati (7)

これは個性的に思うかもしれないが、嫌味なくなかなかにマッチしており、何やったら旨い。笑

zyuuhati (6)

この柔らかいチャーシューやねぎなどのトッピングの旨さも目につきましたよ。


後半は味を変える為、別売りの「ラー油」20円 を

zyuuhati (8)


老舗&オリジナリティって感じでええお店!

また行きたい!


評価 ☆☆☆☆


zyuuhati (11)

次の店、閉まってたやん。。。。。




十八番
住所 秋田県能代市追分町2-50
TEL 0185-52-7535
最寄り駅 能代駅
営業時間 11:00~14:00(早く開いたりするみたいです)
定休日 土日・祝・年末年始・お盆
駐車場 あり

スポンサーサイト



  1. 2019/08/22(木) 18:00:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

萬亀@秋田県秋田市



こちらは2011年創業の元ラーメンフリークのラーメン屋さんらしい。

読み方は「まんき」ではなく「ばんき

秋田で人気急上昇(この記事の訪問は何年も前です)で人気が爆発する前に抑えておこう!

と思って行ったら



らーめん 萬亀

banki.jpg

すでに大爆発。笑

10人超えの行列。

あとでよく考えたら東北で並んだの、ここだけじゃないかなぁ?


メニュー。

banki (2)



濃厚(醤油)」700円

banki (3)

トロッとした力強い鶏豚の濃厚ベジポタスープ。

banki (4)

どちらかと言えば豚が強めでタレとのバランスもどっちが強いわけではなく良い塩梅。

口当たりが良いので「濃いけど食べやすい」と思わせる。

新宿のラーメン屋さん出身らしいが、どこなんやろか。


麺はしっかりと小麦が詰まったような印象。

banki (5)

これは後で知ったのですが東京の有名製麺所「浅草開化楼」の麺を使っているようだ。



首都圏や関西ではよくある系統かもしれないが、値段も安いし丁寧に作ってあるしっかりした一杯だと感じた。流行るのがわかるお店。


評価 ☆☆☆☆



らーめん 萬亀
秋田県秋田市山王新町4-1 サンケイビル1F
TEL 非公開
最寄り駅 秋田駅(遠いです)
営業時間 11:00~15:00
定休日 水曜と火曜の1.3.5週目
駐車場 あり



  1. 2019/08/19(月) 00:00:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0