fc2ブログ

えあーKの全国食べ歩きと日常(主にラーメン )

わたくしの食べ歩きや趣味についてマイペースに書いていこうと思っています。

麺屋 一燈@東京都葛飾区新小岩

東京に行ってきました

今年は始ったと同時に一日九杯とか、大阪はモチロン、和歌山、兵庫、奈良、京都、滋賀、三重とラーメン食べまくってます。

月40杯とか余裕やねんけど…。笑


その勢いで東京に来たわけなので、勿論ラーメンも食べたのですが、杯数は少ないし、有名店ばかりです。



訪問した順番がややこしいのですが、解りやすく書いて行きます。


まず東京到着と同時に「六厘舎本店@大崎」に行って整理券を。


すると2時間後と言う中途半端な待ち時間…。


ここはのんびり待つより連食や!

と今回伺うつもりだった新小岩のこのお店に。


麺屋 一燈

DSCF3021.jpg

新小岩駅から徒歩5分くらい。

ここは「とみ田」などが参加している「麺屋こうじグループ」の一員でかなりの有名店。

「六厘舎」→「一燈」は大阪で言えば「カドヤ食堂」→「ラーメン人生JET」みたいなもんです。笑


11時半で行列は約30人。これぐらいは想定の範囲内。

先に食券を購入するスタイル。

DSCF3005.jpg

すると列はどんどんどんどん進んでいく。

つけ麺メインのお店なのに約40分でラーメンがでてきました。 早っ!


濃厚魚介つけ麺」780円。

DSCF3007.jpg

DSCF3009.jpg

つけ汁は鶏ベース+魚介+醤油ダレ。

魚介より完全に鶏押し。

トロッとクリーミーで甘辛いつけ汁。

思った以上に甘さがあるが鶏の風味も相まって旨い。


麺は太いストレート麺。

DSCF3019.jpg

どちらかと言えば、なめらかではなくゴワゴワムッチリ。

風味がとても良く、つけ汁に負けてなく、旨い。

自家製麺らしいけど、クオリティー高い!


トッピングは鶏団子、メンマ、ほうれん草、ねぎ、海苔。

DSCF3011.jpg

トッピングはチャーシューと思っていたんやけど、さっぱりした鶏団子。

チューシューは何やったんかな?笑


麺とつけ汁の組み合わせもさすがやし、素晴らしいオペレーション。

十分旨いんやけど、驚きや新鮮味はないかなぁ。。。


麺屋一燈
住所 東京都葛飾区東新小岩1-4-17
最寄り駅 JR総武本線新小岩駅
TEL 03-3697-9787
営業時間 11:00~15:00(スープ・麺切れ時終了)
18:00~22:00(スープ・麺切れ時終了)
定休日 月曜日
駐車場 なし
ホームページ http://kiseki-dream.com/
スポンサーサイト



  1. 2013/02/16(土) 12:15:23|
  2. 東京都(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<六厘舎@東京都品川区大崎 | ホーム | 尼龍@兵庫県尼崎市>>

コメント

毎度

東京の記事楽しみにしてました♪
回転めっちゃえぇっすよね
僕もまた行きたいなぁ
  1. 2013/03/08(金) 12:51:22 |
  2. URL |
  3. TAR-KUN #cbgCrZu6
  4. [ 編集 ]

確かに、今はこのスタイルが定番化して、驚きはなくなりましたよね。

今は、一燈の香味そばが気になるんですよね。
でも、並びが強烈すぎて...
  1. 2013/03/09(土) 19:30:58 |
  2. URL |
  3. まっちゃん #-
  4. [ 編集 ]

>TAR-KUNさん

回転の良さは、素晴らしい の一言!

つけ麺メインやのに何であんな早いか謎。もちろん座ったらすぐ出てくるし。

麺もスープもレベルが高いし、さすがって感じ。
  1. 2013/03/12(火) 09:28:36 |
  2. URL |
  3. ケイゴ #-
  4. [ 編集 ]

>まっちゃんさん

一燈は今のところラーメンよりつけ麺が旨い印象なんで、香味そばなるメニュー、自分も気になります(^^)


行列はなかなかすごいですよね。
この時も帰り際には四十人以上並んでましたよ(^_^;)
  1. 2013/03/12(火) 09:34:07 |
  2. URL |
  3. ケイゴ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kaygo.blog.fc2.com/tb.php/311-a01c1b6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)