「若松」はアップしているのに他の高井田をアップしていないのはバランスが悪いと思い 笑 「高井田系」の記事をアップ!
(しかし7.5Hzの写真がない。笑)
まずは「
光洋軒」

ご存知創業六十年という
高井田系最古の老舗(のハズ)
自分はコインパーキング(30分100円)を使用しましたが、皆さん車はお店の前に車をアレするスタイルみたいです(^^;)
店内はお昼時で満席手前。さすが人気店。
ちなみにペットボトルを持って来たら割引でっせ。笑

「
中華そば」a.k.a
高井田ブラック 500円。

スープは鶏ガラベースの醤油。
否、醤油ベース+鶏ガラやな。笑
おやおや、割とまとまった味。
勿論普通に考えて醤油辛さ+化調のジャンキーさはあるが、スープが飲めるレベル。
酸味は若干。
高井田系ってこんな食べ易かったっけ??
麺は太ストレート麺。勿論栄大號。

この真っ黒の清湯スープにごっつい太麺が高井田系の特徴!
ツルっ、モチっで存在感抜群の麺。
トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ。
高井田系は朝から夜までの通し営業のお店が多いので、朝ラーやオヤツに人気らしいです。
高井田系を朝ラーて。笑
中華そば 光洋軒
住所 大阪府大阪市東成区深江南3-20-14
最寄り駅 新深江駅
TEL 06-6972-8833
営業時間 月~金9:00~19:00
土日祝8:00~18:00
定休日 火曜日
駐車場 なし
スポンサーサイト
- 2013/04/26(金) 12:33:52|
- 生野区東成区鶴見区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
光洋軒、出ましたーヘ(゚∀゚*)ノ
高井田いっときましょー!
「さるぱぱ」も「源さん」も「HANZEN」も♪
「ぐるぐる」も「とくら」も「大金星」も「○丈」も「味壱」も♪
潰れた「晋作」も「一柳」も。。これ、無理ですなw
- 2013/05/08(水) 01:10:12 |
- URL |
- 高井田住人 #-
- [ 編集 ]
>高井田住人さん
初めましてm(_ _)m
なんちゅうか、こうやってみると高井田系もウミャイお店が増えてきましたね。
「源さん」「とくら」「味壱」が未訪問です、が行くかは…w
「晋作」「一柳」については聞いた事すらないです。笑
- 2013/05/08(水) 09:47:21 |
- URL |
- ケイゴ #-
- [ 編集 ]
ワンコインこれいいっすね~
ラーメン界にワンコインが定着すればいいのに~(笑)
僕もコインパー派ですね!
路駐して食べるヤツは五体満足なのに身障の所にも平気で止めるヤツやわ!(怒)
脱北しました!否、脱線しました(汗)
高校のホールのラーメン思い出し懐かしかったです。
- 2013/05/08(水) 23:42:25 |
- URL |
- ぶん #-
- [ 編集 ]
>ぶんさん
この系統は昔から路駐するスタイルが定着している感じですかねぇ。。。
500円やったら、朝ご飯、オヤツで食べれますよね(^^)
- 2013/05/09(木) 00:49:33 |
- URL |
- ケイゴ #-
- [ 編集 ]
光洋軒の朝は、自分的にマストな存在っす!
ってか、高井田系で数少ないスープが飲める店ですよね(笑)
こんど、一緒に高井田巡りでもしましょうか...
- 2013/05/11(土) 12:32:54 |
- URL |
- まっちゃん #-
- [ 編集 ]
>まっちゃんさん
朝からこの醤油は辛い気もします。笑
高井田系は一杯だけで満足してしまうので高井田巡りは…(°□°;)
- 2013/05/13(月) 12:14:27 |
- URL |
- ケイゴ #-
- [ 編集 ]