fc2ブログ

えあーKの全国食べ歩きと日常(主にラーメン )

わたくしの食べ歩きや趣味についてマイペースに書いていこうと思っています。

住吉@東成区新深江

前回の「光洋軒」でラーメンが食べ易かったと言う謎の事態。

最近ラーメンをよく食べるから辛いのとかジャンキーのとか平気になったんかな??

と心配になったので、こちらも創業五十七年の老舗。

中華そば 住吉

moblog_643b554a.jpg

おぉ、待ちが4人。

まずは店内に声をかけて注文→席が空けば呼ばれるスタイルなので、お店の前や見える範囲で待つ感じでっせ。

こちらもお店の前に車をアレするスタイル。定番のカメ…。


お店の前は「高井田」のバス停なんですね。

そして程なくして着席した場所は、オープンキッチンwが良く見える一番左奥の席。笑

この場所やからよく見えるけど、六、七食の麺を縦長の筒状の鍋で一度に茹でてはる。

そしてオババが平ザルであげる→スープの張った丼に入れる。

やねんけど、完全目分量+湯切りゼロ。笑


今回はどんなラーメンが出てくるのかワクワクしてきたぞ。笑

中華そば」500円。

moblog_2ec8a913.jpg

ジャンキーキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

スープは鶏ガラベース+醤油ですが、醤油辛くて飲めないレベル。

醤油のキレ、酸味、化調感がガンガンにくる舌が痺れる様なスープ!


そこに栄大號の太ストレート麺が。

moblog_1b1a56ff.jpg

ワシワシと食べれる存在感抜群の麺はスープと相性抜群。

高井田系はこうでないと!
(光洋軒の方が好みでしたが。笑)


中華そば 住吉
住所 大阪府大阪市東成区深江南3-20-8
最寄り駅 新深江駅
TEL 06-6981-5205
営業時間 8:30~18:00(売り切れ次第終了)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
駐車場 なし
ホームページ http://sumiyoshi.iinaa.net
オープン日 1945年
スポンサーサイト



  1. 2013/04/27(土) 12:57:07|
  2. 生野区東成区鶴見区
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<麺や 而今@大東市鴻池新田 | ホーム | 光洋軒@東成区新深江>>

コメント

まさか・・・
超有名店でラーメン界をリードする巨匠である立場にも関わらず
駐車違反の助長を促すカ〇ラ設置店を知っていますが・・・以下省略。
本当にラーメンが好きで、お店が好きなら路駐は止めたらいいのにね。
お店もその手助けをする必要は無いと思う。
ルールを守れない意識レベルがそのお店のファンではないから!

えっ・・・・∑(゚◇゚ノ)ノ
また、脱線!!

一瞬、キターーーーー!!の顔の所に星を探しました(笑)
しかし、湯切りせんって・・・UFOでも湯切りしまっせ(爆)
僕はお腹弱いので遠慮するかもです。
  1. 2013/05/09(木) 00:12:46 |
  2. URL |
  3. ぶん #-
  4. [ 編集 ]

>ぶんさん

そうですねぇ、カ○ラはパフォーマンスなのか、本気でなのか解りませんが、あまりよくはないですね。

歩いて無理な距離にしかパーキングがないのならまだ解りますが。

その有名店はお客さんのマナーが良い印象です。笑


湯切りゼロでもめっちゃ醤油辛かったですよ。笑
  1. 2013/05/09(木) 00:56:24 |
  2. URL |
  3. ケイゴ #-
  4. [ 編集 ]

高井田系に湯切りというテクニックは...(笑)
住吉、人気がありますよね。

なんか無性に高井田系を食べたくなってきた、
けど、他界だにはなりたくないので、塩分控えめで(爆)
  1. 2013/05/11(土) 12:38:00 |
  2. URL |
  3. まっちゃん #-
  4. [ 編集 ]

>まっちゃんさん

まさかの湯切りゼロは衝撃的でしたよ(笑)

最近はどうやら「光洋軒」より「住吉」が人気あるようですね。

他界し田系になったらアカンので控えめな「○丈」や「大金星」をオススメします。笑
  1. 2013/05/13(月) 13:20:57 |
  2. URL |
  3. ケイゴ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kaygo.blog.fc2.com/tb.php/381-fbb10e22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)