せっかく松阪市まで来たんやから、勿論観光もして来ましたよ(^^)
まずは松阪から車で約一時間の「
伊勢神宮 下宮」に。

こちらは観光客も少なく、落ち着いた雰囲気。

よく分からん岩みたいなんも触っておきました。笑
そこから車で約10分の「
伊勢神宮 内宮」にも。


自然に囲まれたまさにパワースポット。
20年に一度の「
式年遷宮」(建物を全て立て替えるやつ)があるらしく、立て替え中の場所もありました。
伊勢神宮のすぐそばにある「
おかげ横丁」もチェック。
紙芝居が見れたり~

観光地なのでとにかく飲食店が多い。
とりあえず
牛串 600円を。

松阪牛らしいです。笑
うの花どーなつ 90円

とうふ(豆乳)を使っているドーナツで、甘さ控えめであっさり。食感はモチっとよりフワリ。
お蕎麦も(値段失念)

少し酸味を感じ、かやくご飯と相性良し◎
そして定番の「
赤福 本店」に。

「
赤福」三つとお茶で280円。

ここで食べたらいつもより美味しく感じますよ。笑
久しぶりに食べたら思ったよりあっさりでお餅も柔らかいっす。
夜は松阪牛を食べようと思って調べたが…
高い。笑
しかもそこまで魅力的な松阪牛もなさそうやし。
大阪で食べるべきなんかな?それとも情報不足??
ほぼ三重県民の
TAR-KUNに聞くと、予想に反してトンテキがオススメらしいとの情報が。笑
しかしもうよく解らなくなってきたので、海鮮系にしました。笑
「河崎」という地域で、川沿いに店がちょいちょいあるマニアックな場所にお店が。
「
あじっこ」

町屋の様なお店は、何とも言えない落ち着く空間。

メニュー。

旨そうな物が目白押し。
「
かんぱち造り」880円。

大きめに切られたかんぱちは狙い通りのしっかりした食感を感じられ◎
「
セルガキ」580円。

生ガキの事ね。
独特のコクを感じれます。何も言えないっす。
「
特大車海老塩焼き」880円。

ほんまに特大。笑
塩が旨く、パリパリと殻まで食べれます。
「
伊勢海老雑炊」880円。

このお店の名物的なメニュー。
味噌と伊勢海老の出汁が絶妙。
これは食べてほしい一品。
これは「他の伊勢のお店もチェックすべき!」と、歩いて1分くらいの
「
虎丸」に。

店内は蔵を改造した秘密基地の様な雰囲気。

このお店は
良い魚が入荷出来なかったら休業というこだわりを持つお店らしい。
メニューは壁に。

付きだし。

「
造り盛合わせ」2800円。

おぉ、魚の良さを感じられるちゃんとしたお造り。
値段は少々張るが、文句なし。
「
かきフライ」780円。


生ガキも好きやしフライにしても好き。
タルタルソースとソースの二種類が付いてるのはニクイな♪
「
さば塩焼き」(値段失念)。

焼き魚もいけるがな。
「
杏仁豆腐」500円。


クリーミーで丁度良い弾力が◎
杏仁豆腐独特のクセがないので苦手な人にもオススメ。
「
あじっこ」は海鮮居酒屋「
虎丸」は海鮮料理屋ってイメージかな?
用途に合わせて使い分けたいですな。
オマケ。
「
椋本大椋」と言う三重県津市にある1500年以上前のムクの木で、国指定の天然記念物。簡単に言うとでっかい木。


台風なので折れたり枯れてしてますが、存在感があり、枝や幹からはひしひしとパワーが伝わってくる。
パワースポットやな。笑
三重県楽しんできました!
今度は「伊勢志摩」に行きたいなぁ(^^)
あじっこ
住所 三重県伊勢市河崎2-13-16
最寄り駅 伊勢市駅
TEL 0596-25-9696
営業時間 12:00~14:00
18:00~23:00
定休日 木曜日
駐車場 少し離れたところにあり
虎丸
住所 三重県伊勢市河崎2-13-6
最寄り駅 伊勢市駅
TEL 0596-22-9298
営業時間 17:00~22:30(L.O.22:00)(ネタ切れ次第終了)
定休日 木曜・良い魚が入荷できなかった場合休業
駐車場 お店の前と近くにあり
スポンサーサイト
- 2013/06/21(金) 12:56:13|
- その他食べ歩き
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
うわぁ~~ええなぁ~~
最高の旅やん!!
しかも、食欲そそるのんバッカリ!!
甘いのんも好きやから、そんなんもGOOD JOB!ですね。
神社仏閣もいいですね!伊勢神宮の20年に一度のんも見たいです。
私事ですが来週、大峰山に行きます。奈良一杯いい店あるんで絞れきれません(泣)
- 2013/06/25(火) 22:20:55 |
- URL |
- ぶん #-
- [ 編集 ]
>ぶんさん
もう、食べる事ばっかりですよ。笑
伊勢神宮と出雲大社は通いたいスポットですよね(^^)
大峰山は南の方ですよね?
女人禁制のとこでしたっけ?違いました?笑
奈良も探せば一杯いい店がありますよね(^^)
絞れきれないのが悲しいやら、嬉しいやら、ですね。笑
- 2013/06/29(土) 22:46:26 |
- URL |
- ケイゴ #-
- [ 編集 ]
>まっちゃんさん
そうです、トンテキは四日市です(笑)
しかし、トンテキ旨いらしいですね!また行かねば…。
お酒が飲めないので、食に走ってましたよ。笑
日本酒とか焼酎とかをいってみたいですねぇ…。
- 2013/06/29(土) 22:51:34 |
- URL |
- ケイゴ #-
- [ 編集 ]