上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
この記事は提供が終了した限定ラーメンの記事ですm(_ _)m
高槻市「
あす流」×豊中市「
麺や マルショウ」がコラボしたラーメンをだすという話を聞いて、久しぶりに限定ラーメンを食べに
あす流へ。
「
あす流」はええ店なので堺市からでも行きたくなるお店やし、「
マルショウ」も鶏白湯が良かったし店主さんも良い雰囲気の気さくな兄さんなので自然と足が向きます。
大阪から県外のラーメン屋さんに時間をかけて行ったのに、無愛想にされたらあまりいい気分ではないですよね(そういうのを求めてる訳ではありませんがやはり)。
ラーメン屋さん、何故かそういうのがよくあるんですよ。
ラーメン屋さんをあまりリピートしないぼくでも雰囲気が良いお店は自然と足が向きますよ。
「
あす流」

開店時間丁度に行けば、一巡目のお客さんが店内に入ったばかり+八人の並びが。
昼の「塩台湾まぜそば」の時はもっと並んでた様ですが、夜は時間的に並びはまし。
30食限定を45食限定に増量しはったらしく、比較的遅めでも食べられた模様。
入り口には

まるで「
ストリートファイターⅡ」の実写版の様なポスターが。笑
レギュラーメニューもつけ麺以外は提供可でしたがやはり限定の

「
海老台湾まぜそば」800円。

盛り付けも素敵♪

麺とタレを混ぜると、海老の香りがすごい!
この瞬間、あす流山本店主は海老が好きだと確信。
オイル以外にも海老の粉末を使用しているらしくすごく風味が出ていて、まぜそばにこの海老感は新しいなぁ。
麺は中太麺。

ちょい辛の台湾ミンチとニラと麺が相性良く、モッチリとした麺が美味しく食べられる仕上がり。
濃さ的にはもっといける感じなので途中で刻みニンニクを投入。

そしてシメのご飯を投入。
予想通りタレとご飯が相性良く、旨いです。。。
若干タレの塩分が勝ち気味な気もしましたが許容範囲で、美味しく頂けました♪
これだけの海老感が出るなら、もっと辛く、もっとジャンキーにもっと太い麺で食べ手を選ぶくらいのまぜそばも食べたいと個人的には思いました♪
来週の7月30日には豊中のマルショウ店舗で「マルショウ×あす流」の違う限定ラーメンをだすらしく、そちらも注目。
この二人の店主さん、熱いです!あす流
住所 大阪府高槻市紺屋町8-30 2F
最寄り駅 JR高槻駅
TEL 090-3650-0514
営業時間 11:30~14:30頃
18:00~22:30頃※売切れ次第終了
定休日 月曜日 第2火曜日
駐車場 なし
ホームページ http://blog.livedoor.jp/asuryu/
麺やマルショウ
住所 大阪府豊中市本町3-7-72
最寄り駅 阪急宝塚線 豊中駅
TEL 06-6152-8639
営業時間 11:30~14:30 18:00~24:00 (スープ無くなり次第終了)
定休日 月曜日
駐車場 なし(あったんやけどなくなったんかな?)
スポンサーサイト
- 2013/07/20(土) 12:51:06|
- 吹田 茨木 高槻(ラーメン)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この日以来、あす流店主が海老に見えて仕方ありません(汗)
- 2013/07/26(金) 10:37:39 |
- URL |
- 八朔 #-
- [ 編集 ]
>八朔さん
あの日の店主さんは完全に海老寄りの雰囲気でしたね。
あす流でなく、えび流 になる日も近い気がします。
- 2013/07/29(月) 16:47:04 |
- URL |
- ケイゴ #-
- [ 編集 ]