fc2ブログ

えあーKの全国食べ歩きと日常(主にラーメン )

わたくしの食べ歩きや趣味についてマイペースに書いていこうと思っています。

麺や 七彩@東京都千代田区ラーメンストリート

またもや東京へ。

スタンプラリーの「らの道ど真ん中」に参加するためですが、東京の参加店は旨い店&気になるお店が多い。

こういう遠征を後押ししてくれるのもスタンプラリーの良いところ(^^)


今回は飛行機でもバスでもなく新幹線。

しかも始発でもなく適当な時間。笑
(とみ田に行く時は始発でした。笑)


東京駅の一番街の階段を下り。。。

DSCN0623sitisai.jpg



地下一階にある「東京ラーメンストリート」に!

DSCN0625sitisai.jpg

超行列店と聞いていた六厘舎ラーメンストリート店は待ちなし、あら意外。

本店に行った事があるからこちらはあまり興味がないんやけどね。



麺や 七彩

DSCN0634sitisai.jpg


メニュー(朝限定です。)

DSCN0627ditisai.jpg

朝から外国のお客さんが興味津々にメニューを見ている。

店員さんは中国人の方。

東京駅では色々な国のお客さんが来るはずやから、語学のスキルも必要になってくると。


こちらのお店のコンセプトは無化調、自家製麺の喜多方ラーメンのお店。

喜多方ラーメンのお店で自家製麺は聞いた事がないので、喜多方ラーメンの進化版なんかな?

それにしても私は「朝ラー=喜多方」のイメージなのでこの時間に喜多方ラーメンを食べられる事にテンションが上がってしまいます。


朝らーめん」600円(7:30~10:30限定)

DSCN0629sitisai.jpg

スープは豚骨ベース+魚介+醤油。

喜多方にしては毒っ気が全く感じないまるくて優しいスープ。

醤油がふんわりと漂うあっさりスープで、出汁感も感じるしバランスは良い無化調スープって感じはするけど期待していた喜多方ラーメンとは少し違うかな。


自家製の麺は中細のちぢれ。

DSCN0630sitisai.jpg

モチっとした麺。みずみずしく、味自体は悪くないけどちょっと緩いぞ…。


トッピングはチャーシュー二種類、メンマ、ねぎ。


2種類のチャーシューはレアチャーシューとバラ肉チャーシュー。

DSCN0632sitisai.jpg

しっとりと、肉の弾力も丁度良し。

DSCN0631sitisai.jpg

こちらはやわらかい仕上がり。二種類入っているのはコストパフォーマンスが高い。

しかしチャーシューは味付けが抑え目。

これは朝ラーメン仕様なのかもしれないが、喜多方ラーメンのチャーシューは少し醤油辛く、チャーシューをおかずに麺を食べるイメージなので、ちょっと拍子抜け。


しかししかし、朝ラーは連食やスタンプラリーにはもってこいなのですごく助かりました。笑



麺や 七彩 東京駅
住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 東京ラーメンストリート B1F
最寄り駅 JR東京駅
TEL 03-3211-8330
営業時間 7:30~10:30(LO10:00)
      10:30~17:00(LO16:30)
定休日 無休
駐車場 なし
ホームページ http://menya-sichisai.seesaa.net/
備考 昼と夜で営業業態が違う二毛作のお店
スポンサーサイト



  1. 2013/11/23(土) 12:54:09|
  2. 東京都(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<天神下 大喜@東京都文京区湯島 | ホーム | THE GREAT BEAR@都島区野江>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kaygo.blog.fc2.com/tb.php/594-52ae9db3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)