fc2ブログ

えあーKの全国食べ歩きと日常(主にラーメン )

わたくしの食べ歩きや趣味についてマイペースに書いていこうと思っています。

JUNK STORY×らぁめん 元@麺と心7

やす田」から戻ってきて向かったのは阿倍野。

こちらで今回「らの道ど真ん中」参加店、大阪の「JUNK STORY」と東京の「元~HAZIME~」のコラボラーメンがでるとの事で参加。

東京と大阪ってまたすごい組み合わせで両店のファンにはたまらない企画だと。


麺と心 7」(終了してから撮りました)

DSCN0589hazime7.jpg

朝はびっくりする位の大行列でした。整理券様々ですね。


この日は達成者限定営業なのでワンメニュー。

DSCN0577hazime7.jpg


厨房には「JUNK STORY」と「元」両店主が。


元×JUNKの清湯鶏塩つけ麺+〆の変玉!! 」1000円

DSCN0579hazime7.jpg

出てくるの早っ!笑


麺は中太の平打ちストレート。

DSCN0581hazime7.jpg

セブンの麺だと。

後半に仕掛けがあるためか、初めの段階では麺が少ない設定。

この大きい丼鉢では麺が栄えないので、少し工夫が欲しかったな。


つけ出汁は琥珀色の清湯。

DSCN0580hazime7.jpg

ヴィジュアルから「元」のつけ出汁を思い出す。

ふくよかな鶏出汁に甘めの鶏油とタレでまとめる、そして鶏感の幅を広げるって感じだと。

関西との違いは「タレ油>出汁」だろう。


トッピングはチャーシュー、鶏のタタキ、つみれ、メンマ。

鶏のタタキは「JUNKSTORY」

DSCN0584hazime7.jpg

レアチャーシューも「JUNK」のもの。

DSCN0583hazime7.jpg

このつみれは「元」のトレードマーク。

DSCN0585hazime7.jpg


食べている途中に「〆の変玉!」が。

DSCN0586hazime7.jpg

あっ、まぜそばなのね。笑


これはまずまぜそば→そのままつけ麺、と二度楽しめるシステム。


混ぜ混ぜしてまぜそばで。

DSCN0588hazime7.jpg

濃いめの醤油ダレと脂身多めの鶏チャーシュー、キャベツが香ばしさを感じ、焼そばテイスト。


最後はつけ麺仕様で〆ました♪


意外なラーメンで目が点になりましたし正直?でした。

東京と大阪のスタンプラリーやから「東京×大阪」の限定ラーメンはとても良い企画だと(^^)




麺と心 7
住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-12-13 1F
最寄り駅 地下鉄谷町線の阿倍野駅
TEL 06-6657-7479
営業時間 11:00~15:00(LO)
      18:00~23:00(フードオーダーは22:00まで、ドリンクLOは23:00)
定休日 無休(臨時休業あり)
駐車場 なし
ホームページ http://ameblo.jp/warm-heart


らあめん 元~HAZIME~
住所 東京都板橋区坂下2-16-11
最寄り駅 都営三田線蓮根駅
TEL 03-5392-9567
営業時間 [火~金]
11:30~14:30
18:00~21:00
[土・日・祝]
11:30~15:00頃(約100食で終了)
定休日 月曜日
駐車場 なし
ホームページ http://rp.gnavi.co.jp/6209946
スポンサーサイト



  1. 2013/12/01(日) 23:47:05|
  2. 天王寺区阿倍野区
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<らの道パーティー@宮崎料理どぎゃん | ホーム | 手打ちらあめん やす田@東淀川区新大阪>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kaygo.blog.fc2.com/tb.php/602-5d0379ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)