fc2ブログ

えあーKの全国食べ歩きと日常(主にラーメン )

わたくしの食べ歩きや趣味についてマイペースに書いていこうと思っています。

蔵前家@静岡県浜松市

幸楽」→「天日地鶏」→「日歩未」ときて、一日目の夜のシメはこちら!

日歩未」から車で約20分。気合の運転でギリギリ間に合う。


蔵前家

DSCN8872kuramae.jpg

こちらは屋号でイメージする通り家系。

実は浜松で一番行ってみたかったのは内緒である。笑


店主さんは六角家出身で→東京に蔵前家オープン→故郷の浜松に移転 と言う流れ。

なんとこちらは関西屈指の家系人気店紫蔵@京都市北区」の修行先。

食べた後に店主さんに直接聞いたのですが、紫蔵の店主さんは東京時代のお弟子さん。



券売機。

DSCN8873kurame.jpg


カウンターから厨房がよく見える造りなんですが鍋がかなりの大きさ!

スーパー銭湯のひとり風呂くらいの大きさの羽釜でグツグツと豚骨を炊いています。


勿論、濃さや油の量を選択可能。

DSCN8874kuramae.jpg


ラーメン」650円

DSCN8876kuramae.jpg

豚骨醤油の、関西にはないど真ん中の家系。

DSCN8878kuramae.jpg

濃度は家系の中では「薄い」部類に入ると感じたが、クリーミーさ、豚骨の家系っぽさ(?)は「紫蔵」に通ずるものがある。


麺は少しウェーブのかかった中太。

DSCN8879kuramae.jpg

モッチリ感があり食べやすい麺。


トッピングはチャーシュー、ほうれん草、海苔。

家系の特徴のひとつでもあるほうれん草。

DSCN8881kuramae.jpg

ほうれん草増しもありだね。

チャーシューはこんな感じ。

DSCN8885kuramae.jpg

直系の燻製とも、紫蔵の肩ロースとも違う雰囲気のチャーシュー。


21時となっていますが、過ぎても普通に営業してはりました。笑


夜遅めからとんかつ一軒とラーメン三軒も回れて幸せ!

明日もノリノリで回るぞ(^^)



蔵前家
住所 静岡県浜松市北区細江町中川7172-2522
最寄り駅 金指駅ですが遠いです。バス停の 聖隷三方原病院が近い
TEL 053-523-3525
営業時間 11:00~21:00
定休日 火曜
駐車場 共有駐車場があり
ホームページ http://kuramaeya.jp/
スポンサーサイト



  1. 2014/02/18(火) 11:50:00|
  2. 静岡県(ラーメン)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<麺屋 燕@静岡県島田市 | ホーム | 日歩未@静岡県浜松市>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kaygo.blog.fc2.com/tb.php/682-106303ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)