静岡県の島田市と藤枝市には
朝ラー文化が根付いている(朝ラーとは朝にラーメンを食べる事です。)とはよく聞きますが、正直「ほんまかいな?」と思っていました。
大阪でも朝から営業している「高井田系」と言うラーメンがありますが、一部の人が朝から行くだけで「朝ラーが根付いている」と言っていいのか解らない、と個人的には感じている。
前日の夜に「
幸楽」→「
天日地鶏」→「
日歩未」→「
蔵前家」と食べてから、次の日の朝七時にまたラーメンを食べるとはほんまにラーメン漬けの旅だな。笑
「
麺屋 燕」

こちらは静岡県の朝ラーでよく名前の上がる人気店。
そして、なんと朝六時半から営業しているお店。
「いやいや、朝ラー文化言うても、朝からラーメン食べる人何かおるんかいな」と扉を開くと30席もある店内が
満席!
ほんまに「朝ラー」が根付いてるのか!?と驚きを隠せない大阪人がここに一名。
メニュー。

「燕ラーメン」の食券を購入したが、オススメを聞くとこちらをおすすめしてもらったのでメニューを変更。
接客も丁寧で好印象です。
(小ライス無料らしいですが、遠慮しました。)
「
和風燕ラーメン」700円

丸いどんぶり鉢。

透き通ったスープは油が浮く。

おぉっ!朝に食べるにはパンチがあるがコクがあり食べ進むテイスト!
丸みのある塩スープに強めの香味油 と言う感じですが、油に嫌味がなく上に乗せてある鰹節の旨味によって良いバランスに。
香味油に目がいきがちですが、ボディもしっかりした旨味を持っているのだと感じる。
麺は中細ストレート。

スープとも相性良し。
トッピングはチャーシュー、鰹節、メンマ、ねぎ、水菜、海苔。
チャーシューも柔らかく味も抜かりなし。

味付けも丁度良く、旨い!
正直朝からこのレベルのラーメンが食べられる事にビックリ!
旨い朝ラーを食べたいのなら静岡県に!
麺屋 燕
住所 静岡県島田市御仮屋町8770
最寄り駅 六合駅
TEL 0547-34-2223
営業時間 平日 6:30~900、10:30~14:15
土日祝 6:30~15:00(売れ切れ終了)
定休日 火曜日、第三水曜日
駐車場 あり
スポンサーサイト
- 2014/02/19(水) 11:50:00|
- 静岡県(ラーメン)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
>TAR-KUNさん
ここも良かったと言うか朝ラーが一番ヒットやったわ(^^)
おっ、復活するん?笑
- 2014/04/15(火) 00:04:07 |
- URL |
- ケイゴ #-
- [ 編集 ]