今回の旅で一番行きたかったお店はここと言っても過言ではないだろう。
関西きってのラーメンフリークさんがお気に入りのお店で、私もずっと気になっていたお店。
オープンは11:00からですが張り切って30分前に到着、ポールです。
(私はだらしないのか、基本的にどこもポールが出来ない。笑)
お店の場所ですが、八ヶ岳の山道の中にあり、最寄のコンビにまで車で約15分。秘境系なのかな?
開店15分前になると駐車場に車が続々と入ってくる人気ぶり。
入り口はこんな感じだ。

看板が。

動物の落し物??笑
お店のほうに歩いていくと…
アヒルが!

かっ、可愛い。笑
さらにお店の前には

ヤギがご飯を食べていた。笑

食事中に写真撮ってごめんねm(_ _)m
「
engawa cafe」

こちらは築90年の古民家を改造した俗に言う「古民家カフェ」で、ラーメンも食べれると言うナイスなお店。
庭にはテーブルがあったり池があったり自然がいっぱい。


ポールした甲斐もあり、無事縁側の席をゲット。
古民家と言うかお洒落なカフェと言ったほうが良いかな?


寒い時期には薪のストーブを稼動させるらしい。

メニュー。


日曜日なので「
Lunch course」1400円のみ

「
かぼちゃの冷製スープ」

「
豚肉のリエット 夕顔のサラダ ベイクドポテト」

想像していたよりしっかりした前菜を出してくれます。
「
enagawa らーめん」

スープは鶏ガラベース+魚介のwスープ。
簡単に言えば丸い味わいの、洋風あっさり塩スープ。
メインの味は鶏。そこのじんわいとした野菜の旨みが。
トマトや焦がしオニオン、香草の香りにスパイスがピリッとアクセントに。
麺は中細のちぢれ。

少し硬さを残した麺ですが、あまり主張がないかな。
チャーシューは甲州地鶏のチャーチー。

軽くハーブを効かせている模様。
食後はコーヒーを飲みながら

「
キャラメルリンゴパフェ」

エラいしっかりしたデザートだな と思えばなんと店主氏は元パティシエ。
ピッツァも少し食べ歩いている自分としては興味が沸き
「
マルゲリータ」550円

ナポリって感じではないかな? バジルはソース状で良いバランスで食べ易い♪
これから長野県でラーメンを食べまくる予定なのにゆっくりし過ぎてしまった。
と、言うかこちらはラーメンだけ食べてさっと帰るのはおすすめできないな。
もはやラーメン好きの桃源郷と言っても過言ではないだろう。

エンガワ カフェ
住所 山梨県北杜市高根町東井出155
最寄り駅 なし
TEL 0551-47-6065
営業時間 11:00~18:00
定休日 月曜・火曜
駐車場 あり
ホームページ http://www11.ocn.ne.jp/~engawa/
※ラーメンのオーダーは15時までです
スポンサーサイト
- 2014/02/26(水) 11:50:00|
- 山梨県(ラーメン)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0