上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
堺市の三国ヶ丘駅がリニューアル。
それに伴い三 階建てになり店舗も。
ケーキ屋さんのサンプルは頂いたが、まさかラーメン屋さんが出来るとは。
場所は二階に上がった、JR三国ヶ丘の改札近くです。

あのローカルな三国ヶ丘がこんな感じに!!
「
駅ナカらーめん ススルby龍旗信」
5月29日11時オープン!!。
今回は地元と言う事で張り切って、
初日一番乗りでの入店。
こちらのお店は隣のうどん屋さんと同じ会社が経営。
ノウハウやレシピなどを龍旗信がプロデュースした様子
開店時間での行列は15人程。さすがの話題性だと。
券売機。

まずは龍旗信店主 松原氏がレシピを考えた
「
ス・ス・ル式冷麺」780円

ちょっとヴィジュアルに華やかさが欲しいな。
タレは胡麻+酸味+醤油+辛子の定番タイプ。
酸味をたたしてあり、実にオーソドックスな仕上がり。
麺は平打ちの中細ストレート。

冷水でシメられた為かツルっとシャープ。
トッピングはチャーシュー、メンマ、玉子、キュウリ、刻み海苔。
オーソドックスで食べ進む冷麺。
しかし「サプライズ」や「オリジナリティ」が欲しいところ。
「サカイ@みその橋」はオリジナリティのある冷麺で、感心しました。
続いては「
雨風熟成醤油そば」730円

堺の醤油を使った地産地消の龍旗信の醤油ラーメン。(って事はオオタメン?)
醤油はクセや酸味がなく、若干の甘みを感じる丸いスープはさっぱりした旨味が特徴のバランス。
「鶏ガラ」と言うよりうどん出汁テイスト。 個人的にはキレが欲しいところですが、関西人受けしそうなスープ。
麺は中細ストレート。

ソフトめな食べ易い麺。
トッピングはチャーシュー、メンマ、なると、ねぎ、三つ葉、海苔。
チャーシューはこんな感じ。

龍旗信が繰り出す「醤油」は一見の価値ありですね。
三国ヶ丘で下車したら是非♪
二杯同時はやめて…。笑駅ナカらーめん ススルby龍旗信
住所 大阪府堺市堺区向陵中町2-7-1 N.KLASS三国ヶ丘二階
最寄り駅 三国ヶ丘
営業時間 11:00~22:30
定休日 無休
駐車場 なし
スポンサーサイト
- 2014/04/02(水) 11:50:00|
- 堺市 松原市(ラーメン)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0