上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
水戸市で
松五郎一軒だけ抑え、つくば市へ。
で、イチカワが謎の臨時休業…。
で、気を取り直してつくばエリアで行きたかったもうひとつのお店に。
イチカワ臨休の件もあるし、行く前に電話で営業の確認をすると
私「本日は売り切れする事とかはありますか?」
女性の店員さん「解りません、今忙しいので プツッ…」
と電話を切る。
おぃおぃ!それは非常過ぎるやろ。怒
「
らぁめん 喜乃壺」

流石に人気店で7人の待ちが。
茨城県「喜元門」の暖簾分けのお店です。
入店するとなぜか普通の接客。あの電話はなんやったんかな…。
メニュー。

簡単に言えば清湯と白湯って感じですね。
こちらはチャーシューが四種類から選べます。

「
塩煮干蕎麦」730円

スープは動物系の出汁を不使用。

ちっきんの様にニボどっかんでタイプはなく、ニボもググっとなだらかに感じつつ他の魚介の風味も。
ボディは厚く物足りなさはなしで、エグみを感じず飲み易いスープは好感。
自家製の麺は中細ストレート。(麺のチョイス可)

歯切れの良いパッツン麺。
低加水でスープとも相性良い。
トッピングはチャーシュー、メンマ、白ねぎ、ねぎ、海苔。
チャーシューは炭焼きをチョイス。


少しレアな仕上がりで、柔らかく旨味も抜群。
香りも良く
激ウマ!
これは「
神楽@金沢」以来の激ウマチャーシューだねぇ。
思った軒数を回れなさそうなので二杯いきます。
「
真空蕎麦」740円

トロっとした濃厚動物系に煮干。

豚骨は臭みがなく醤油ダレが効いていて「濃いが食べ易い」テイスト。
だが、よくあるタイプで「煮干蕎麦」に比べると見劣りが。
麺は中太ストレート。

チャーシューは低温調理をチョイス。

しっとりとした食感で旨味も良し。
巻きバラは柔らかい仕上がり。

チャーシューは「炭焼き→低温調理→巻きバラ」の順で良かったです。
個人的に断然 清湯>白湯
「炭焼きチャーシュー」が旨過ぎ!
ここはチャーシュー増しもあり!!
喜乃壺
住所茨城県つくば市稲岡728-13
最寄り駅 Jひたち野うしく駅 荒川沖駅(遠いです)
TEL 029-836-2553
営業時間 12:00~14:00 18:15~20:30(売り切れ次第終了)
土・祝は昼営業のみ
定休日 日曜 隔週土曜
駐車場 あり
ホームページ http://www.ki-no-ko.com/
スポンサーサイト
- 2014/07/26(土) 11:50:00|
- 茨城県(ラーメン)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0