今回は泉大津市の「博多ラーメン 心」に。
友達にぼくがラーメン好きって言うと「誰々がここ美味しいって言ってた」とか「ここの店がめちゃくちゃ旨い」と言う話をよく言ってくれます。(9割方しょうもない内容なんでスルーしますが。笑)
しかし、このお店は未訪問やし名前も聞いた事があるので初訪問。
今、「みほうもん」って打って変換したら「美穂右門」ってキングエモンとついてる中山を足して2で割ったみたいなん出てきました。笑
ぼくの昼休みは一時間なので堺市から一時間で食べてもどれるかも挑戦してみます。笑
26号線を南下し、泉大津辺りの王将の手前を左折。
そのまま真っ直ぐ行くと右手にお店の看板が。

右曲がって右曲がったらお店です。
ちょっとマニアックな場所で隠れ家的なお店。
「博多ラーメン 心」

綺麗な入り口やのに、店内は店と言うか家。笑
若い店主さんは博多ラーメンの「一風堂」出身で、この前行った「ばっこ志」も一風堂出身やっただけに、比べたくなりますね!
今回は「ラーメンこくあり」750円のごはんと餃子五個付きのAセット900円にしました。
半チャーハン付きのBセットも同価格であります。
博多ラーメンやのに割と時間かかります。
一時間で帰れないな、と早い段階で諦めました。笑
待ってる間、店主さんの小さい娘さんの声がしたり、奥様が降りてきて洗濯した店主さんのパンツが破れてる話をしたりでアットホームなお店。笑
博多ラーメンらしく、平ザルでチャッチャッとやってはるわ。
「ラーメン こくあり」

豚の頭だけでとったスープは臭みのない豚骨スープ。
濃度や粘度は高くないけど豚骨の味はしっかりしてる。
まさにさっぱりまろやかって感じで旨い(^^)
「数種類の野菜を使用して作った香味油」でコクを出してるみたいやけど、香味油が入ってないデフォはどんな味なんやろ。
麺は極細ストレート麺。
定番な感じやけど、硬めが旨い◎
博多直送らしいです。
トッピングはチャーシュー、モヤシ、ネギ、キクラゲ。
チャーシューは柔らかくて味付けも良いです◎
サイドの餃子は小さめやけど、餡も皮も美味しかったです◎

いやはや正直、期待していなかったのになかなかまともな豚骨に出会えました(^^)
もう少し豚骨の濃度を上げて、値段が50円安くなったら最高。(注文つけ過ぎやな。笑)
店主さんはいい感じに癒し系で良かったです。
ぼくは、ばっこ志よりこっち派かな。
堺市から急いで食べてギリギリ。
普通に食べたら10分弱過ぎますな。笑
スポンサーサイト
- 2012/05/16(水) 13:47:16|
- 南大阪他(ラーメン)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0