fc2ブログ

えあーKの全国食べ歩きと日常(主にラーメン )

わたくしの食べ歩きや趣味についてマイペースに書いていこうと思っています。

黒潮工房@高知県高岡郡

ラーメンも食べていますが何故か写真が消えたみたいなので普通のお昼ご飯の記事を。笑


高知市の「ひろめ市場」横の追手筋に毎週日曜日には「日曜市」が行われています。

果物や野菜を中心に高知の食材が揃っています。

DSCN3477kurosio.jpg


DSCN3469kurosio.jpg

DSCN3470kurosio.jpg

DSCN3476kurosio.jpg

DSCN3473kurosio.jpg


この天ぷらのお店はダントツの人気で、行列ができていましたよ。

DSCN3471kurosio.jpg




当ブログ定番の路面電車の写真です。笑

DSCN3479kurosio.jpg

何故アンパンマンなのかと言うと近くに「やなせたかし記念館」がある様子。

やなせさんは高知県で育ったらしいですからね♪




高知市内からドライブ。



黒潮工房


DSCN3485kurosio.jpg

カツオのタタキで有名なお店なのですが、なんとあの人気マンガ「美味しんぼ」で紹介されたお店なのです。(87巻やったっけな?)


お店は高知と言っても海の近くの中心地から少し離れた場所にあります。自動車で一時間かからないくらいかな。


すぐ前にはかつお料理と温泉が名物の宿、「黒潮本陣」が。

DSCN3484kurosio.jpg


こちら「黒潮工房」は鰹ね藁焼きや干物造りを体験できるみたいなので、お子さん連れの方は是非。(私は食べる専門です。笑)


厨房は忙しく活気が。

DSCN3491kurosio.jpg



メニュー。

DSCN3490kurosio.jpg




ちまきタタキ定食」1080円

DSCN3495kurosio.jpg

DSCN3493kurosio.jpg


食べていると何やらモクモクと煙が。

んっ?と振り返ればすぐ後ろでカツオを炙っていました。

DSCN3501kurosio.jpg

勿論藁を使っていますよ。


こんな感じに表面に焼き目が。

DSCN3500kurosio.jpg



思わず追加。

カツオのタタキ」800円

DSCN3497kurosio.jpg

塩とニンニクとカツオの一体感が良いな~。

勿論藁の香ばしさも◎


このお店は海沿いにあり、ロケーションが良いんですよ。

天気の良い日は特にオススメです。

DSCN3496kurosio.jpg

イイネ!!



黒潮工房
住所 高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11
最寄り駅 JR土讃線 土佐久礼駅(少し遠いです)
TEL 0889-52-3500
営業時間 【売店】8:00~15:00
【食事】11:30~13:30
定休日 第2木曜(祝日の場合は変更あり)
駐車場 あり
ホームページ http://honjin.or.jp/
スポンサーサイト



  1. 2015/03/28(土) 18:00:00|
  2. その他食べ歩き
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<風工房@高知県高岡郡 | ホーム | とがの@高知県高知市>>

コメント

高岡郡にもこの様なイイ所あるんや(⌒▽⌒)
  1. 2015/03/30(月) 18:51:21 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kaygo.blog.fc2.com/tb.php/949-08b2f4b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)